スポンサーリンク
その他

〜今、振り返って思うこと〜まだ全然、途中だけど

今振り返ると、あのときの自分は本当に必死だった。 余裕なんてなかったし、気づけばため息ばかりついてた。 でも、その中でもちゃんと、少しずつ前に進んでたんだなって、今になって思います。 あの頃の私は、「自分の人生を立て直す」...
離婚まで

〜全部ひとりでも、前を向けた理由〜別居、子育て、勉強、そして離婚に向けて

夫と別居してからの毎日は、とにかくめまぐるしかった。 朝は子どもたちを起こして朝ごはんを用意し、学校の準備をバタバタと整えて、送り出す。 そのあと、家のことを一通り片づけたら、今度は自分の勉強。 オンラインスクールでのデザ...
お金のこと

〜お金のこと〜 離婚に向けてお金を使いたくないという気持ち

私たちが別居を決めたとき、心の中にはもちろん「これからの生活どうしよう?」という不安もありました。 やはり特にお金のこと。 別居中はあくまでも婚姻中なので、住居費や学校で必要なもの、習い事の費用は夫が出してくれていました。 ...
別居開始

〜子どもたちの反応〜最初はちょっと戸惑っていたけれど…

夫が家を出ていったとき、一番気がかりだったのは子どもたちのことでした。 「パパがいなくなるって、どう受け止めるだろう」 「寂しい思いをさせてしまうんじゃないか」 そんな不安がずっと頭の中をぐるぐるしていて―― でも、...
別居開始

〜家族のかたちを見直す〜夫との別居という決断

パートを始めて、初めてのお給料をもらい、すごく小さな一歩かもしれないけれど、私にとっては、大きな一歩でした。 久しぶりに「自分の力で稼いだお金」を手にした瞬間、心の奥に小さな灯がともったような気がして―― 「この先、ちゃんと自分...
勤務

初給料

そして初のお給料日。 初回は3万円ほどでした。 たった3万円でしたが「私、誰にも頼らずに、月に3万円稼げたんだ」って。 それって、専業主婦時代の私からしたら、ものすごい一歩だった。 今までは、家のお金のことはすべて夫...
勤務

初出勤

久しぶりに「仕事」という場に立ちました。 専業主婦として過ごした8年。 その間にも、いろんなことを経験して、学んで、たくさんの時間を子どもと過ごしてきました。 でも、今日は少しだけ、新しい一歩を踏み出した日です。 朝...
仕事探し

いざ面接へ(2)

そして面接の終わりに、思いがけない言葉が。 「よければ、うちで一緒にやってみませんか?」 その場での採用。 驚きと嬉しさが入り混じって、言葉がすぐに出てこなかったけれど、心の中では静かに「ありがとうございます」と繰り返して...
仕事探し

いざ面接へ(1)

何度も書き直した履歴書をようやく仕上げて、いよいよ面接の日。 今回面接を受けたのは、社長さんと従業員1人だけの、小さなマーケティング会社でした。 社長さんと従業員が1人だけという環境に、最初は少し緊張しました。でもそのぶん、人と...
仕事探し

履歴書の書き方??

応募しようと思い履歴書を購入。 いざ、書こうと思ったけど手が止まる・・。 8年間、子育てに向き合ってきた。仕事から離れていた時間が長すぎて、いざ「働こう」と思ったとき、履歴書の書き方すら分からなかった。 職歴の欄を前に、「...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました